・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥900 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
香川県の丸亀城の切り絵御城印です。
白色の和紙をレーザー加工だけで文字や家紋を表現した珍しい御城印になります。
京極高和の平四つ目結の家紋を入れております。
和紙を極限まで細くレーザーで加工しております。レーザーでも難しい加工です。
重なりを表現するために家紋の線の太さを変えて文字と背景の間に家紋があるようにしました。
印刷ではないの見た目は少し地味に感じますが、近くで見るとレーザー加工の凄さが分かります。
光や背景を透かすとすごく綺麗です。SNSにも使えます。
透ける切り絵の御城印をコレクションの仲間にしてください。
旅行の思い出に残して頂けると嬉しいです。
丸亀城について
丸亀城は、香川県丸亀市にある江戸時代の城です。現存12天守の一つで、「日本100名城」にも選ばれています。
丸亀城は、1597年に京極氏によって築城されました。城は、標高約130メートルの亀山丘陵に位置し、石垣と堀で囲まれています。天守は、高さ約23メートルの3層構造で、白漆喰で塗られています。天守からは、丸亀市街や瀬戸内海を一望することができます。
丸亀城は、その石垣の美しさで知られており、「石垣の名城」とも呼ばれています。石垣は、高さ約20メートル、幅約10メートル、長さ約200メートルにも及びます。石垣は、すべて手作業で積み上げられており、その精巧な技術は、当時の技術水準の高さを物語っています。
丸亀城は、現在も香川県の観光地として人気があり、多くの観光客が訪れています。天守、大手一の門、大手二の門は、国の重要文化財に指定されています。
レビュー
(5)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥900 税込
送料無料